こんにちは、リッキーです。
皆さんサンパウロの街中でオレンジの自転車が並んだ駐輪場を見かけたことはありますか?
これは、Itau銀行が提供している無人のレンタルバイクステーションです。
ずっと使ってみたいなーと思いながら中々チャンスがなかったのですが、使ってみたらとても簡単でかなり便利だったので、今日は「Itauレンタルバイクの使い方」をアプリのダウンロードとユーザー登録から実際の使い方までを徹底解説していきます。
目次
Itauのレンタルバイクサービスって?
駐輪場:サンパウロ内に200ヶ所以上
利用可能な時間: 06:00 – 22:00
利用料金: 1時間まで無料。その後は1時間ごとにR$5。

利用する方法は3種類あります。
- 専用アプリ (Bike Sampa)
- Bilhete Único(メトロやバスで使える日本のSuicaみたいなカードです。)
- 電話で申し込み (4003 6055)
私は専用アプリでやりましたので、今回はその方法をご紹介していきます。
アプリでのユーザー登録には少し時間が掛かりますので、いきなり現地に行く前にまずは家で登録を完了させておいた方が良いです。外で長時間スマホを操作するのは危険ですしね。
BikeSampaのアプリをダウンロードしてユーザー情報を登録
アプリをダウンロード
まずはBike Sampaという専用のアプリをダウンロードします。
ユーザー情報を登録
アプリを開くと下の画面になりますので、一番下の「Register」へ

Emailを入力して「Cadastrar」へ

下のようなEmailが送られてきますので、「este link」を押します。

リンクをタップすると、アプリを運営しているmobilicidadeという所のWEBサイトに飛びますので、国(País)、携帯番号(Celular)を入力します。
国と携帯番号の入力が完了したら、「Cadastrar」へ

サンパウロだったら11ですね。携帯番号の先頭に11をつけて入力してください。
すると下のような画面に飛び、同時に先ほど登録した携帯番号にSMS(ショートメッセージ)で6桁の番号が送られてきます。
送られてきた6桁の番号をサイトに入力してください。
番号を入力したら、「Validar」へ

あと一歩です。ここまで来たら最後はユーザー情報を入力して完了です。

Estrangeiroを選ぶとパスポートをアップロードしなきゃいけないので少し面倒です。
生年月日(Data de Nascimento)
性別(Sexo)
パスワード(Senha)
確認のためもう一度パスワード(Confirme a Senha)
を入力したら、「Concluir Cadastro」へ


下のように、Cadastro realizado com sucesso! と表示されたら登録完了です!お疲れ様でした!

Bike Sampaのアプリを起動して、登録した電話番号とパスワードでログインできるか確認してみてください。
アプリで支払い情報を登録
アプリでログインが出来たら、上のEnableというところをタップします。

すると下のような支払い情報を入力できる画面に飛びますので、支払いに使用するカードを入力し「Continue」を押します。

支払い情報の登録が完了すると、アプリのトップページに下のような表示がでてきます。ステータスがAvailableになっていれば無事登録成功です。

これで準備は全て完了しました!
あとはいつでもレンタルバイクステーションで自転車をレンタル出来ますよ!
自転車をレンタルする
Itauの駐輪場に行ったら、まずはステーション番号を確認します。番号はこのように駐輪場に大きく書いてありますのですぐ見つけられると思います。
ここでアプリを起動して、下の青枠の部分をタップすると、

ステーション番号を入力する画面に飛びますので、先ほど確認した駐輪場の番号を入力してください。すると自転車リストが出てきて、現在利用可能な自転車を確認することができます。

利用可能な自転車はこのようにオレンジに表示され、
利用不可な自転車(貸出中)の自転車はこのようにグレーに表示されます。

今回は8番の自転車が空いていたので、アプリから8番の自転車を選択します。すると、自動的に自転車のロックが外れ、自転車が引き出せるようになります。

利用中は、アプリの表示スタータスが Em uso になっています。その下にある Usage Time というのは現在の利用時間です。(この場合だと7分8秒)

自転車を返却する
自転車を返却する時は、同じ場所に返す必要はありません。サイクリングの後に全く違うステーションに返却しても大丈夫です。
返却すると、アプリのステータスがEm usoからAvailableに戻って全て完了です。

まとめ
- Itau Bikeを使うには、事前にアプリをダウンロードしてユーザー登録が必要です。
- 自分の良く利用するステーション番号を覚えておけば、家を出る前でもアプリから自転車の空き情報を確認できます。
- 1時間以内の利用なら無料です!!(それ以降は1時間5レアル)
- 返却してから15分待てば、また無料で使えます!

使ってみたいと思いつつ、使い方を調べるのが億劫だったのですが、アプリを登録すれば簡単に使えるのですね!参考になりました(^^)/
アリツィンさん
同じですー(^^)実際はとても簡単でビックリでした!是非やってみてくださいね。
乗りたいけど、お金とかシステムわからない…って諦めてました!
とっても、わかりやすく書いてあって嬉しいです!
今度乗ってみます
そういってもらえて嬉しいです!1時間無料ですからね。是非使ってみてください(^^)